猫背矯正
- 子供の頃から猫背と言われ続けているが治せない
- デスクワークで常にパソコンを使用している
- 運動すれば猫背は治ると言われたが運動する時間が取れない
- お腹回りに肉がつきつい前かがみになってしまう
- 整体を受けたがあまり効果が見られない
猫背・姿勢不良の原因
猫背や姿勢不良になる原因は、現代人はスマホの見過ぎ、長時間のデスクワークが圧倒的に多いです。他にも、主婦の方が自分に合わないキッチンで料理をしている、身長が高い人が気が付かない間に猫背になっている、ストレスで体を丸めて猫背になっている、など原因はさまざまなものがあります。
猫背の人は、実は無意識のうちに背中を丸めているので、自分が「猫背だ」と認識している人が少ないです。
猫背になるとどんな影響があるのか?
猫背は、さまざまな「不調の原因」と言われています。
猫背は、本来あるべき人間の身体の形ではありません。
間違った姿勢であることから、内臓や背骨を圧迫したり、背中の丸みから呼吸がしっかりできないようになってしまいます。
筋肉に十分に酸素が回らず、肩こり、腰痛、頭痛になりやすくなったり、リンパの流れの悪さから風邪をひきやすい、疲労体質になったり、太ってしまったりすることもあります。
正しい姿勢とは、耳たぶから足に向かって下ろした直線上に、肩の外側に少し飛び出した肩峰と足の外くるぶしが重なることです。しかし、猫背になると肩や背中、腰の位置がずれて正しい姿勢を取れなくなります。
そこで当院では骨格から矯正し、筋肉のつき方を正常にしていきます。独自の「骨格×筋肉×栄養」で腰のバランスや筋肉を整え、背骨の歪みを徐々に調整していくのです。
それと同時にストレッチや筋トレなども取り入れて、筋肉の柔軟性と筋力増強を図ります。
さらに、当院では毎日の生活の中で出来るケアの指導も行なっています。猫背は日常のクセを意識して直さないと治療効果が出るのが遅くなるのです。
猫背くらい…と放っておくと、見た目だけでなく身体の内部までトラブルが起きやすくなります。ビオ整骨院の「骨格×筋肉×栄養」で、バランスの取れた美しい姿勢になりましょう。
0568-93-6937 |
受付 9:00-12:00 / 16:00-20:00 (水曜日定休) |